fc2ブログ

6/29 八戸−苫小牧航路

前日に夜行バスで八戸に向かい、8:45発の苫小牧行きのフェリーへ!

9:00頃から甲板に出て観察開始。クロアシアホウが遠くにちらほら出るものの遠い。そうこうしてるうちに霧が出始めて視界ゼロの濃霧に!

これはどうなることかと思いましたが15分ほどで霧は晴れました。ほとんど霧の時もあると聞いていたのでヒヤヒヤしました。

IMG_7369_convert_20170929224749.jpg

ハイイロミズナギドリ

この航路ではボソナギは見られずほとんどハイイロでした。実際は少しくらいは混ざってたんだろうけど・・・


IMG_7330_convert_20170929224835.jpg

イシイルカ

結構近くで見られました。水面に体が出る面積が少ない種類なので撮影が結構難しい・・・


IMG_7538_convert_20170929224500.jpg

クロアシアホウドリ


IMG_7425a_convert_20170929224712.jpg

コアホウドリ


IMG_7345a_convert_20170929224815.jpg

カンムリウミスズメ

今回見たかった鳥のひとつ。非生殖羽をしっかり見てみたかった!!


IMG_7430_convert_20170929224653.jpg

アカエリヒレアシシギ

超ベタ凪だからこんな小さな鳥でも見つかります


IMG_7445_convert_20170929224637.jpg

ハイイロヒレアシシギ

こんな超遠いヒレアシも見つかりました。ハイヒレはこの1羽のみ確認。


IMG_7403_convert_20170929224735.jpg

イシイルカ

また出現。何度か見ていますが初めて体側面の白が見えた!全然体を水面から出さないのに大きな水しぶきをあげて泳ぐので知らないと何が居るのか全然分からないやつですね


IMG_7475_convert_20170929224622.jpg

フルマカモメ

いきなり真下に出られても反応が間に合わない・・・


IMG_7504_convert_20170929224548.jpg

ハイイロミズナギドリ

また真下・・・ 面白い換羽してますね


IMG_7486a_convert_20170929224606.jpg

コアホウドリ


IMG_7527a_convert_20170929224517.jpg

クロアシアホウドリ

クロアシはこんな感じでいつでも視界のどこかに入るような状態。もう普通種もいいとこですね。


IMG_7595_convert_20170929224427.jpg

アカエリヒレアシシギ


IMG_7664_convert_20170929224246.jpg

アホウドリ

アホウドリも出現!かなり若い個体ですね。


IMG_7606_convert_20170929224410.jpg

サメ

ヨシキリザメかな?今回このサメが沢山見られました。遠くから見ると背鰭と尾鰭が出ていてまるでウミスズメが2羽浮いてるように見えて紛らわしい・・・


IMG_7698a_convert_20170929224219.jpg

IMG_7705_convert_20170929224115.jpg

アホウドリ

今度はかなり近くに!!先程の個体より少し成長していて2、3年くらいでしょうか?


IMG_7640a_convert_20170929224303.jpg

カンムリウミスズメ


IMG_7581a_convert_20170929224446.jpg

アホウドリ

今度は綺麗な成鳥!ずっと浮いていて翼は見られませんでしたがこれは嬉しい!!


IMG_7769_convert_20170929223914.jpg

コアホウドリ


IMG_7733a_convert_20170929224049.jpg

オオトウゾクカモメ

この航路最大の目的がついに出現!ちょっと距離はありますが2年振り2回目の出会いでした。


IMG_7739a_convert_20170929224028.jpg

これ、すぐ隣にカンウミの群れがいてしかも右は次の個体がめっちゃ警戒してる。広い海でたまたま近くに降りたとも考えづらいし襲うこともあるんでしょうか?


IMG_7747a_convert_20170929224008.jpg

今回はそんなことは無く普通に飛んでいきました。大きな白いパッチがカッコいい!


IMG_7756a_convert_20170929223947.jpg

カンムリウミスズメ

出るとは思ってたけどまさかこんなに何度も見られるとは・・・ 感激です。


IMG_7774_convert_20170929223900.jpg

キタオットセイ


IMG_7780_convert_20170929223843.jpg

クロアシアホウドリ


IMG_7796_convert_20170929223827.jpg

イシイルカ

この航路では結局何度も繰り返し現れてくれました。


IMG_7812_convert_20170929223809.jpg

カマイルカ

北上するにつれてカマイルカも出てくるように。今回の航路はイルカだけでもかなり楽しませてもらえました。


IMG_7836_convert_20170929223748.jpg

IMG_7850_convert_20170929223734.jpg

トウゾクカモメ

見ているといきなりウミネコを追いかけはじめました。トウゾクカモメの盗賊行為はいつみても見応えありますね!


IMG_7890_convert_20170929223716.jpg

ウトウ


IMG_7909_convert_20170929223701.jpg

カマイルカ

間近に泳ぐカマイルカを見て苫小牧に到着。狙っていたものはウミツバメ類以外全て出現してくれて大満足の航路でした!


IMG_7920_convert_20170929223638.jpg

ノビタキ

ちょっと時間があったのでフェリーターミナル前の草むらで鳥見。ノビタキやホオアカが普通に居てさすが北海道だなぁと。


いつもならこのまま乗って来た船に乗ってとんぼ返りをするのですが今回は違う!まずはバスで札幌まで行って時間を潰しそこから夜行バスへ。(一応)明日からが本番です(この日が本番のような気も・・・)


〜記録〜
コアホウドリ、クロアシアホウドリ、アホウドリ、フルマカモメ、オオミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ、ウミウ、アカエリヒレアシシギ、ハイイロヒレアシシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、オオトウゾクカモメ、トウゾクカモメ、カンムリウミスズメ、ウトウ、ヒバリ、ウグイス、ノビタキ、カワラヒワ、ホオアカ 20種

スポンサーサイト



6/11 乗鞍岳

2日前に急に決まったライチョウ遠征。よくお世話になっている方の車に乗せていただきいざ乗鞍へ!


山頂まではマイカー規制のため乗用車では行けず、シャトルバスに乗り換え畳平へ。途中車窓からホシガラスなどを探すものの何も見つからず終点へ。


IMG_5884_convert_20170918142740.jpg

降りてさっそく歩き出すといきなりライチョウ発見!やっと見ることができました。というかこんな簡単で良いのか・・・?


IMG_5923_convert_20170918142646.jpg

カヤクグリ


IMG_5905_convert_20170918142720.jpg

とか思っていたら立て続けに2羽を発見。遠いですが2羽で追いかけ合う姿を見ることができました。


なんだ簡単じゃんということで近くで見られる個体を探して登山開始。しかしここから全然見つからず・・・


IMG_5934a_convert_20170918142630.jpg

カヤクグリ

ハイマツ帯ではところどころでカヤクグリが出現。ホシガラスも期待してたのですがまだ実がなっていないからか全く見ることが出来ず。


IMG_5958_convert_20170918142404.jpg

イワヒバリ

山頂付近になると見られる小鳥はほとんどイワヒバリに。意外とこの2種は住み分けしてるのだろうか・・・?


そんなこんなで乗鞍岳山頂に到着。といっても1時間半くらいなのですが久しぶりの登山なのに加え雪が残る山は初めてということで意外とキツかった・・・  少し休憩した後はまたライチョウを探しつつ下山。


IMG_6374a_convert_20170918142222.jpg


途中ライチョウの声が聞こえたためそちらの方に寄ってみるとなんと目の前にライチョウが!


IMG_6271a_convert_20170918142317.jpg

IMG_6257_convert_20170918142344.jpg

噂通りの警戒心の無さでむしろ向こうから寄ってくる程。


IMG_6354a_convert_20170918142244.jpg

しかも一番かっこいいと思う雄夏羽。ずっと見てみたかった鳥を間近で見られ感激でした!


バスの時間ギリギリまで見てから下山。バス停に着き発車時刻を待っていると・・・

IMG_6450a_convert_20170918142201.jpg

遠くの稜線にライチョウが!ライチョウで始まりライチョウで終わる1日でした。


〜記録〜
ライチョウ、ルリビタキ、イワヒバリ、カヤクグリ

5/21 飛島

飛島最終日。昨日、一昨日と見つけられてないシマノジコを探して朝から目撃情報のあった辺りを探索。しかし全然見つからず成果はマミジロの声を聞いた位・・・


IMG_4503_convert_20170918135402.jpg

IMG_4749_convert_20170918135217.jpg

オジロビタキはこの日も健在


IMG_4547a_convert_20170918135340.jpg

サンショウクイ

雌雄一緒に写った!


IMG_4575_convert_20170918135320.jpg

コサメビタキ

コサメは昨日より増えサメビタキも1羽発見。その他オオムシクイが一気に増えトケン類の声が全く聞こえなくなると結構変化があり、新しい鳥が入ってる!と気合いを入れて探す事に。


IMG_4636_convert_20170918135259.jpg

ハイタカ

アカハラダカを期待したが正体はハイタカ


IMG_4679_convert_20170918135239.jpg

モズ

アカモズが居たと聞いて駆けつけるも居たのはモズ。確かに少し赤っぽく見えるけど・・・



IMG_4822_convert_20170918135133.jpg

シマアオジ

タイムリミットが1時間を切ったところでどうしても見たかった鳥の情報が!!


IMG_4900a_convert_20170918135107.jpg

来た当日の午前中まで雌が居たらしいが見られず、今回はダメかと思ってたところでの登場。


IMG_4967a_convert_20170918134953.jpg

雄の1sでしょうか。なんと囀りまで聞くことが出来ました!


IMG_5004_convert_20170918134924.jpg

もっと見ていたかったが船の時間が迫っているのでここで終了。ウミネコに見送られ飛島から去ります。


IMG_5054_convert_20170918134821.jpg

アジサシ

帰りの航路は寝ていようかとも思ったのですが前日にマダラウミスズメを見た人が居たという事で頑張って甲板へ。結果はアジサシ2羽の他ウトウ、カマイルカくらい。まあそんなに甘くはないですよね・・・


〜記録〜
カラスバト、キジバト、オオミズナギドリ、ウミウ、アマツバメ、ウミネコ、アジサシ、ウトウ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ハヤブサ、サンショウクイ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオムシクイ、メジロ、(マミジロ)、イソヒヨドリ、サメビタキ、コサメビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、シマアオジ、アオジ 32種


鳥は過去最も少ない飛島でしたが結果的には良い鳥も見られ満足して帰宅。さて、秋も来られるだろうか・・・

5/20 飛島

4時に起床し日の出とともに鳥見開始。昨日はびっくりするほど鳥が居なかったので何か新しい鳥が入ってる事に期待。


IMG_3831_convert_20170901231202.jpg

ブッポウソウ

近いけどまだ暗いため真っ黒に・・・


IMG_3848_convert_20170901231144.jpg

サンショウクイ

何人かカメラマンが構えてたので様子も見に行ったらサンショウクイ。この鳥に人が集まってるという事は相当鳥が居ないんでしょうね。トケン4種がこの日1日でかなりの数が入っているのですが声と飛び去る姿しか見られないためイマイチ盛り上がらない・・・


IMG_3880a_convert_20170901231126.jpg

ハヤブサ

あまりにも鳥が居ないため荒崎のハヤブサの狩り場へ。ここで羽を探すとこれが大当たり!一ヶ所でジュウイチ、オオコノハズク、サンショウクイなどを拾えました。


この後もふらふらと鳥を探していると知り合いの方からの連絡が。急いで駆けつけると・・・


IMG_4417a_convert_20170901231017.jpg

オジロビタキ

綺麗なオジロビタキの雄夏羽が!


IMG_4116a_convert_20170901231102.jpg

IMG_4162a_convert_20170901231040.jpg

嘴、上尾筒、地鳴きなどどれを見てもオジロビタキ。ニシオジロは冬に見たばかりだったので比較しながら見ることができました。


IMG_4457_convert_20170901230959.jpg

シマアカモズ

ヘリポにはシマアカモズの綺麗な雄が。しかしそれ以外にめぼしい鳥が見つからないためずっとオジロビタキに時間を費やしてました。しかし後から聞いた話だとこの日もシマノジコを見た人が居たそう。そっちをもう少し粘っておけば良かった・・・
 
夕方にムジセッカとヒレンジャクとコホオアカをチラ見してこの日は終了。振り返ってみるとまあまあ良い鳥も出てるのですがやはり鳥の少ない1日だった・・・


〜記録〜
カラスバト、キジバト、(アオバト)、ウミウ、アオサギ、ジュウイチ、(ホトトギス)、カッコウ、(ツツドリ)、アマツバメ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、サンショウクイ、シマアカモズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムジセッカ、オオムシクイ、メジロ、ヒレンジャク、コムクドリ、マミチャジナイ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、キビタキ、スズメ、ビンズイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、コホオアカ、アオジ 40種

5/19 飛島

前回の飛島から2週間後に懲りずにまた飛島へ。2年前は1シーズンに2回も来るとは思ってなかったな・・・

事前情報ではシマアオジやシマノジコ、イワミセキレイ、アカハラダカ、ニシイワツバメなどが入っているようで、前日にはなんと国内初記録のムナグロノゴマが見つかったとの事で期待しながら酒田港へ。


IMG_3636_convert_20170826234707.jpg

オオミズナギドリ

船ではオオナギがぱらぱら出る程度で他の鳥は見られず、島に到着。


IMG_3746_convert_20170826234554.jpg

ホオジロ

早速鳥見開始するものの鳥影が全然無い!ムナグロノゴマ狙いの人も何人か居ましたが見られたのは初日の朝の2時間ほどだけらしい。なんとなく待っても無駄な気がしたので歩いて他の鳥を探す事に。


IMG_3671_convert_20170826234648.jpg

ブッポウソウ

ようやくライファー!繁殖地にも行かないし今までの飛島は渡りの時期と少し外れてるしでなかなか縁がない鳥でした。


IMG_3715_convert_20170826234613.jpg

コシアカツバメ

昨日までニシイワツバメが居たというツバメの群れをいくら探してもコシアカしか見つからず・・・


IMG_3696_convert_20170826234632.jpg

コサメビタキ

とにかく鳥が居ない!事前情報があった鳥たちはおろかコサメビタキですら見つかると喜ぶ始末・・・


うろうろしてるともう夕方。偶然お会いした知り合いの方がシマノジコを見つけたとの事でその場に急行!

IMG_3791a_convert_20170826234533.jpg

コホオアカ

しかしシマノジコは見られず、辺りを探しても愛想の良いコホオアカが見られたのみ・・・


IMG_3819_convert_20170826234346.jpg

でもコホオアカは良い鳥ですね。昨秋以来の出会いですが何度見ても嬉しくなる鳥です。


この日はここで終了。シマアオジもシマノジコもアカハラダカもこの日見られているのに自分は見つけられていないとちょっと不完全燃焼な1日でした。


〜記録〜
カラスバト、キジバト、オオミズナギドリ、ウミウ、コサギ、アマツバメ、ウミネコ、トビ、ブッポウソウ、サンショウクイ、(コウライウグイス)、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、クロツグミ、ノビタキ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、スズメ、ビンズイ、カワラヒワ、ホオジロ、コホオアカ、アオジ、シベリアアオジ 30種

プロフィール

しん

Author:しん
神奈川の鳥屋のブログ。
最近は海外多め。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR